検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

焚書坑儒のすすめ 

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104268883一般帯出可330.4/ニシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
2009
330.4
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800450083
書誌種別 図書
書名 焚書坑儒のすすめ 
書名ヨミ フンショ コウジュ ノ ススメ
副書名 エコノミストの恣意を思惟して
著者名 西部 邁/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.11
ページ数  (枚数) 11,276,7p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-623-05621-7
分類記号 330.4
内容紹介 成熟した国民の経済活動とは。危機を迎える近代と国家のあるべき姿とは。エコノミストの無思想と無責任を問い、「自由・平等・博愛・合理」の市場論から、「活力・公正・節度・良識」の枠組みへと導く。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。評論家。隔月刊誌『表現者』顧問。「生まじめな戯れ」でサントリー学芸賞、94年著作・言論活動に対して正論大賞を受賞。
件名1 経済



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。