検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉の味 1

出版社 AAO出版
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1300160345地域禁帯出C596//1C書庫在庫 
2 朝日丘7600102654地域帯出可C596//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
C365.8
千葉市-消費者 消費者保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802280831
書誌種別 図書
書名 歴史とともに楽しむ日本の美しい色 
書名ヨミ レキシ ト トモ ニ タノシム ニホン ノ ウツクシイ イロ
副書名 古代からたどる287の伝統色
著者名 魚田 昌美/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2024.8
ページ数  (枚数) 142p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-25764-8
分類記号 757.3
内容紹介 日本人が持つ豊かな感性と遊び心の中で育まれてきた日本の伝統色について、古代、平安から、江戸、近代までの歴史や逸話とともに、わかりやすく解説する。色の解説には英文を併記。
著者紹介 京都市生まれ。文化服装学院卒業。日本の伝統色を取り入れたアート作品を制作。2020年城崎温泉に「ギャラリー2626キノサキ」をオープン、作品を常設展示する。
件名1 色彩
件名2 日本-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。