検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

呪者の肖像 

著者名 川田 牧人/編
著者名ヨミ カワダ マキト
著者名 白川 千尋/編
著者名 関 一敏/編
出版社 臨川書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105536853一般帯出可387.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
320.91
法令集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801754784
書誌種別 図書
書名 呪者の肖像 
書名ヨミ ジュシャ ノ ショウゾウ
著者名 川田 牧人/編
著者名 白川 千尋/編
著者名 関 一敏/編
出版社 臨川書店
出版年月 2019.2
ページ数  (枚数) 2,285,5p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-653-04383-6
分類記号 387.04
内容紹介 個々の呪術の営みの中心にあってそれを執り行う人、いわゆる呪者の個人的技芸からどれだけ呪術そのものを記述できるかという試みを通して、「呪術とはなにか」という根源的な問いにせまる。
著者紹介 成城大学文芸学部教授。
件名1 呪術



内容細目表:

1 イカサマ呪者とホンモノの呪術   東北タイのバラモン隠者リシ   17-40
津村 文彦/著
2 鍛錬と天賦   呪者になるためのふたつの経路   41-60
川田 牧人/著
3 私は呪術師にはならない   知識とともに生きる   61-78
大橋 亜由美/著
4 西欧近世における「呪者の肖像」   高等魔術師と魔女   79-98
黒川 正剛/著
5 日常から呪術への跳躍   ミャンマーにおける「上道の師」と「精霊の妻」の憑依実践   101-121
飯國 有佳子/著
6 力と感性   北タイにおける二人の呪者   122-144
飯田 淳子/著
7 タイ北部におけるシャンの在家朗誦師の活動   145-162
村上 忠良/著
8 冒険する呪者たち   ナイジェリア都市部呪医の実践から   163-192
近藤 英俊/著
9 治療師としてのふさわしさ   ヴァヌアツ・トンゴア島の伝統医療と担い手の関係   195-213
白川 千尋/著
10 妖術師の肖像   タイ山地民ラフにおける呪術観念の離床をめぐって   214-236
片岡 樹/著
11 <呪力>の「公共性」   237-263
梅屋 潔/著
12 呪者の肖像のほうへ   265-275
関 一敏/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。