蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムラヴィンスキーと私
|
著者名 |
河島 みどり/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ミドリ |
出版社 |
草思社
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102415077 | 一般 | 帯出可 | 762.3/ムラ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510038380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムラヴィンスキーと私 |
書名ヨミ |
ムラヴィンスキー ト ワタクシ |
著者名 |
河島 みどり/著
|
出版社 |
草思社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 (枚数) |
286p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
762.38
|
内容紹介 |
20世紀ロシア最大の指揮者・ムラヴィンスキーの通訳を1973年の初来日から88年の死の直前まで務めた著者が、巨匠の知られざる側面と音楽の神髄に迫った評伝。日本初公開の日記とショスタコーヴィチとの往復書簡も収録。 |
著者紹介 |
早稲田大学文学部露文科卒業。通訳。リヒテル、ギレリス、モスクワ芸術座、ボリショイ・オペラ等の通訳を務める。著書に「リヒテルと私」、字幕翻訳に「僕の村は戦場だった」など。 |
個人件名 |
Mravinskiĭ Evgeniĭ Aleksandrovich |
内容細目表:
戻る