蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104509824 | 参考 | 禁帯出 | R498.51//10 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801903839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国は消防士のフリをした放火魔 |
書名ヨミ |
チュウゴク ワ ショウボウシ ノ フリ オ シタ ホウカマ |
副書名 |
チベット人だからわかる |
著者名 |
ペマ・ギャルポ/著
|
出版社 |
ハート出版
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 (枚数) |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8024-0107-4 |
分類記号 |
319.22
|
内容紹介 |
中国はその侵略と覇権主義を継続的に拡大させている。かつてのチベット、ウイグル、南モンゴル、そして今の香港のような道を日本がたどらぬためには、中国と闘う決意を持つしかないことを提言する。 |
著者紹介 |
1953年チベット生まれ。亜細亜大学法学部卒業。日本に帰化。拓殖大学教授、桐蔭横浜大学客員教授、岐阜女子大学名誉教授、チベット文化研究所所長、アジア自由民主連帯協議会会長。 |
件名1 |
中国-対外関係
|
内容細目表:
戻る