検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高杉晋作と長州 (人をあるく)

著者名 一坂 太郎/著
著者名ヨミ イチサカ タロウ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105150716一般帯出可289.1/タカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
C223イザ 210.0254
遺跡・遺物-印旛村(千葉県) 遺跡・遺物-印西市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801098667
書誌種別 図書
書名 高杉晋作と長州 (人をあるく)
書名ヨミ タカスギ シンサク ト チョウシュウ
著者名 一坂 太郎/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.7
ページ数  (枚数) 159p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-06783-6
分類記号 289.1
内容紹介 急進的な攘夷運動の急先鋒として、幕末の動乱期を駆け抜けた高杉晋作。暴走、迷走を繰り返した長州藩で何を考え、何を目指して戦ったのか。萩や京都、江戸などを訪ね、奇兵隊の軌跡を辿り、晋作の波乱の生涯を描く。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒業。萩博物館特別学芸員、至誠館大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書に「高杉晋作史料」「高杉晋作」など。
件名1 奇兵隊
個人件名 高杉 晋作



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。