検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンライン化する大学 

著者名 飯尾 淳/著
著者名ヨミ イイオ ジュン
出版社 樹村房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105743170一般帯出可377.1/イイ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.74
日中戦争(1937〜1945) 日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801997154
書誌種別 図書
書名 オンライン化する大学 
書名ヨミ オンラインカ スル ダイガク
副書名 コロナ禍での教育実践と考察
著者名 飯尾 淳/著
出版社 樹村房
出版年月 2021.8
ページ数  (枚数) 8,186p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-88367-342-1
分類記号 377.15
内容紹介 COVID-19の影響により、急激に進んだ大学でのオンライン教育。大学教員として試行錯誤の毎日を送った著者が、新学期の混乱やオンライン講義の実際・工夫・課題などを解説し、今後の大学のあり方を考察する。
著者紹介 1970年岐阜県生まれ。東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了。中央大学国際情報学部教授。博士(工学)、技術士(情報工学部門)。一般社団法人ことばのまなび工房理事。
件名1 大学
件名2 学習指導
件名3 eラーニング



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。