検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

房総の郷土史 第37号

著者名 千葉県郷土史研究連絡協議会/編
著者名ヨミ チバケン キョウドシ ケンキュウ レンラク キョウギカイ
出版社 千葉県郷土史研究連絡協議会
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181796942地域帯出可C200.8//37C開架在庫 
2 中 央9181796960地域禁帯出C200.8//37C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県郷土史研究連絡協議会
2009
C200.8 213.5 213.5
千葉県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800398603
書誌種別 図書
書名 房総の郷土史 第37号
書名ヨミ ボウソウ ノ キョウドシ
著者名 千葉県郷土史研究連絡協議会/編
出版社 千葉県郷土史研究連絡協議会
出版年月 2009.5
ページ数  (枚数) 87P
大きさ 21cm
分類記号 C200.8
件名1 千葉県-歴史
注記1 【中央】欠:第24号



内容細目表:

1 「佐倉」城下町から軍都へ-そして今は文化のまちへ-
松井 安俊/著
2 われ生涯一教師
竹下 定蔵/著
3 千葉次郎泰胤~越前大野島田城考~
千葉 文隆/著
4 南房総市の民話について
生稲 謹爾/著
5 幕末・明治初期における私塾経営~吉井塾の財政確保 ①醤油醸造
石出 聡史/著
6 近世における歴史的展開とその後の「歴史的後遺症」の把握(二) -近世房総史の内容を主軸として
川村 優/著
7 早川金太郎、ツルに下付された旅券の内容について
大場 俊雄/著
8 正木幽谷居士と漢詩
三浦 茂一/著
9 名字と地名の歴史的考察
秋葉 輝夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。