検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済成長って何で必要なんだろう? (SYNODOS READINGS)

著者名 芹沢 一也/編
著者名ヨミ セリザワ カズヤ
著者名 荻上 チキ/編
著者名 飯田 泰之/著
出版社 光文社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104216911一般帯出可332.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芹沢 一也 荻上 チキ 飯田 泰之 岡田 靖 赤木 智弘 湯浅 誠
2009
332.107
日本-経済 経済成長 政策科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800393249
書誌種別 図書
書名 経済成長って何で必要なんだろう? (SYNODOS READINGS)
書名ヨミ ケイザイ セイチョウ ッテ ナンデ ヒツヨウ ナンダロウ
著者名 芹沢 一也/編
著者名 荻上 チキ/編
著者名 飯田 泰之/著
出版社 光文社
出版年月 2009.6
ページ数  (枚数) 294p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-334-97574-6
分類記号 332.107
内容紹介 現在の「若者と貧困」問題の背景とは。日本の高度経済成長とはいったい何だったのか。そしてその功罪はどこにあるのか。「経済成長」をキーワードに、若年雇用や貧困などをめぐる社会問題について語り合う。
著者紹介 1968年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。SYNODOS代表。
件名1 日本-経済
件名2 経済成長
件名3 政策科学



内容細目表:

1 議論の前に   15-47
飯田 泰之/述 芹沢 一也/述
2 高度成長とは何だったのか   戦後日本経済思想の源流と足枷   49-104
岡田 靖/述 飯田 泰之/述
3 戦争よりバブル、希望はインフレ   105-153
赤木 智弘/述 飯田 泰之/述 芹沢 一也/司会
4 何が貧困を救うのか   155-211
湯浅 誠/述 飯田 泰之/述 荻上 チキ/司会
5 議論を終えて   213-287
飯田 泰之/述 芹沢 一也/述 荻上 チキ/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。