蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
韓国がわかる11人の視点
|
著者名 |
多田 則明/編
|
著者名ヨミ |
タダ ノリアキ |
出版社 |
世界日報社
|
出版年月 |
1994.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3102007537 | 一般 | 帯出可 | 221// | 書 庫 | 在庫 | |
2 |
西都賀 | 5200828402 | 一般 | 帯出可 | 221// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
だるまさんと
かがくい ひろし…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
そらまめくんとながいながいまめ
なかや みわ/さ…
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
赤い指
東野 圭吾/[著…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
新参者
東野 圭吾/著
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
ノンタンはみがきはーみー
キヨノ サチコ/…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンおはよう
キヨノ サチコ/…
八朔の雪
高田 郁/著
ぐりとぐらのしりとりうた
なかがわ りえこ…
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
ぐりとぐらのおまじない
なかがわ りえこ…
いじわるなないしょオバケ
ティエリー・ロブ…
おふとんかけたら
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ルルとララの天使のケーキ
あんびる やすこ…
花散らしの雨
高田 郁/著
まほろ駅前多田便利軒
三浦 しをん/著
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
海のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
神様のカルテ[1]
夏川 草介/著
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あめかな!
U.G.サトー/…
贖罪
湊 かなえ/著
時の迷路続
香川 元太郎/作…
よくきたね
松野 正子/ぶん…
てのひらおんどけい
浜口 哲一/ぶん…
じゃぐちをあけると
しんぐう すすむ…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
あかくんまちをはしる
あんどう としひ…
おばけなんてないさ
せな けいこ/絵…
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
火山のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
1Q84 : a nov…BOOK1
村上 春樹/著
強運の持ち主
瀬尾 まいこ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010349813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国がわかる11人の視点 |
書名ヨミ |
カンコク ガ ワカル ジュウイチニン ノ シテン |
副書名 |
嫌韓・反日を超えて |
著者名 |
多田 則明/編
|
出版社 |
世界日報社
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 (枚数) |
270p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
221
|
内容紹介 |
侵略、植民地化という過去を持ち、今だに強い相互不信のある日本と韓国。新しい日韓関係を構築するために、歴史認識を深め、相互理解を進める手がかりを、11人の論客が縦横無尽に語る。 |
著者紹介 |
1948年香川県生まれ。京都大学農学部中退。研究開発マネジメント、出版、雑誌編集等を経て、現在フリーライター。東アジアと日本の近・現代史、先端技術、都市問題などに関心がある。 |
件名1 |
韓国-歴史
|
件名2 |
韓国-対外関係-日本
|
内容細目表:
-
1 日韓史の深層に光を当てて
-
角田 房子
-
2 聖徳太子の国際感覚に学べ
-
上垣外 憲一
-
3 姜〓と江戸儒学
-
姜 在彦
-
4 雨森芳洲と申維翰
-
片野 次雄
-
5 韓国近代化の暗転と福沢輸吉
-
安 宇植
-
6 李光洙と金芝河
-
川村 湊
-
7 日本近代史を見直す視点
-
松本 健一
-
8 安重根の「東洋平和論」と明治の日本
-
中野 泰雄
-
9 朝鮮美の探究者・柳宗悦の思想と行動
-
韓 永大
-
10 両班文化の功と罪
-
尹 学準
-
11 武治の日本と文治の韓国
-
金 両基
戻る