検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枕草子 (同時代ライブラリー)

著者名 寺田 透/著
著者名ヨミ テラダ トオル
出版社 岩波書店
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100001867一般帯出可B914.3/セイ/2階開架在庫 
2 6100006465一般帯出可914.3//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
689.8
Wright Frank Lloyd 甲子園ホテル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010463012
書誌種別 図書
書名 枕草子 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ マクラノソウシ
叢書名 古典を読む
叢書巻次 273
著者名 寺田 透/著
出版社 岩波書店
出版年月 1996.7
ページ数  (枚数) 256p
大きさ 16cm
分類記号 914.3
内容紹介 気心の知れた三人の読書会で読み進めるという形の、親しみやすい枕草子談義。独立した章句が交響しあい、いつしか中宮定子を中心とした世界が、清少納言の目を通してくっきりと浮かび上がる。84年刊の再刊。
著者紹介 1915年横浜市生まれ。東京帝国大学仏文科卒業。文芸評論家。元東京大学教授。著書に「バルザック」「道元の言語宇宙」「正法眼蔵を読む」など。95年没。
件名1 枕草子
個人件名 清少納言



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。