蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コロナ後の世界を生きる (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
村上 陽一郎/編
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ヨウイチロウ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105650016 | 一般 | 帯出可 | S498.6// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5102052901 | 一般 | 帯出可 | 498.6// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
更 科 | 5400429889 | 一般 | 帯出可 | 498.6// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
だるまさんと
かがくい ひろし…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
そらまめくんとながいながいまめ
なかや みわ/さ…
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
赤い指
東野 圭吾/[著…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
新参者
東野 圭吾/著
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
ノンタンはみがきはーみー
キヨノ サチコ/…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンおはよう
キヨノ サチコ/…
八朔の雪
高田 郁/著
ぐりとぐらのしりとりうた
なかがわ りえこ…
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
ぐりとぐらのおまじない
なかがわ りえこ…
いじわるなないしょオバケ
ティエリー・ロブ…
おふとんかけたら
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ルルとララの天使のケーキ
あんびる やすこ…
花散らしの雨
高田 郁/著
まほろ駅前多田便利軒
三浦 しをん/著
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
海のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
神様のカルテ[1]
夏川 草介/著
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あめかな!
U.G.サトー/…
贖罪
湊 かなえ/著
時の迷路続
香川 元太郎/作…
よくきたね
松野 正子/ぶん…
てのひらおんどけい
浜口 哲一/ぶん…
じゃぐちをあけると
しんぐう すすむ…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
あかくんまちをはしる
あんどう としひ…
おばけなんてないさ
せな けいこ/絵…
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
火山のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
1Q84 : a nov…BOOK1
村上 春樹/著
強運の持ち主
瀬尾 まいこ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801893601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロナ後の世界を生きる (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
コロナゴ ノ セカイ オ イキル |
叢書巻次 |
1840 |
副書名 |
私たちの提言 |
著者名 |
村上 陽一郎/編
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 (枚数) |
7,295p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-431840-8 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
新型コロナウイルスのパンデミックをうけて、今後どのような時代に突入するのか。私たちを待ち受けているのは、いかなる世界なのか。いま何を考えるべきか。コロナ後を生き抜くための指針を、各界の第一人者24名が提言する。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。東京大学名誉教授。国際基督教大学名誉教授。科学思想史、科学哲学専攻。著書に「科学史からキリスト教をみる」「死ねない時代の哲学」「人間にとって科学とは何か」など。 |
件名1 |
新型コロナウイルス感染症
|
内容細目表:
-
1 パンデミックを生きる指針
歴史研究のアプローチ
2-22
-
藤原 辰史/著
-
2 教育と学術の在り方の再考を
23-35
-
北原 和夫/著
-
3 新型コロナウイルスとの共存
感染症に強い社会へ
36-46
-
高山 義浩/著
-
4 日本版CDCに必要なこと
47-56
-
黒木 登志夫/著
-
5 COVID-19から学べること
57-68
-
村上 陽一郎/著
-
6 ロックダウンの下での「小さな歴史」
70-79
-
飯島 渉/著
-
7 我々を試問するパンデミック
80-91
-
ヤマザキ マリ/著
-
8 ドイツの事情
92-98
-
多和田 葉子/著
-
9 「ウィズ」から捉える世界
99-111
-
ロバート キャンベル/著
-
10 近さと遠さと新型コロナウイルス
112-124
-
根本 美作子/著
-
11 コロナが日本政治に投げかけたもの
126-139
-
御厨 貴/著
-
12 緊急事態と平時で異なる対応するのはやめよ
140-150
-
阿部 彩/著
-
13 訪問看護と相談の現場から
151-160
-
秋山 正子/著
-
14 スポーツ、五輪は、どう変わるのか
161-171
-
山口 香/著
-
15 コロナの後の都市と建築
172-182
-
隈 研吾/著
-
16 世界隔離を終えるとき
184-197
-
最上 敏樹/著
-
17 人類史から考える
198-208
-
出口 治明/著
-
18 終末論と希望
209-218
-
末木 文美士/著
-
19 センザンコウの警告
219-232
-
石井 美保/著
-
20 危機のなかにこそ亀裂をみいだし、集団的な生の様式について深く考えてみなければならない
233-246
-
酒井 隆史/著
-
21 コロナと権力
247-257
-
杉田 敦/著
-
22 新型コロナウイルスで変わらないもの・変わるもの
258-279
-
藻谷 浩介/著
-
23 コロナ後の新たな社会像を求めて
280-290
-
内橋 克人/著
-
24 堀を飛び越える
291-295
-
マーガレット・アトウッド/著
戻る