蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9181916960 | 地域 | 禁帯出 | C069//176 | C書庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800898139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第176集 |
書名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク |
副書名 |
[共同研究] 歴史資料研究における年代測定の活用法に関する総合的研究/デジタル化された博物館資料に関する情報記述法の研究 |
著者名 |
坂本 稔/編
|
著者名 |
安達 文夫/編
|
出版社 |
国立歴史民俗博物館
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 (枚数) |
295P |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
C069
|
内容細目表:
-
1 共同研究の概要と経過
-
坂本 稔
-
2 日本先史・古代竪穴住居の構築材の年代測定による住居構築年の検討
-
小林 謙一
-
3 歴史的建造物由来ヒノキ材の年代判定
-
横山 操 伊東 隆夫 川井 秀一 尾嵜 大真 坂本 稔
-
4 放射性炭素年代測定法を用いた中近世建築遺構の年代判定
-
中尾 七重 渡辺 祥子 坂本 稔 今村 峯雄
-
5 本願寺御影堂門の建築部材におけるC年代測定
-
横山 操 杉山 淳司 川井 秀一 坂本 稔
-
6 炭素14年代法による茨城県牛久市観音寺の年代
-
坂本 稔 今村 峯雄 一色 史彦 若狭幸 松崎 浩之
-
7 伝円珍筆三井寺切の放射性炭素年代と紙背『文選注』断簡の書写年代
-
小田 寛貴 安 裕明 池田 和臣 坂本 稔
-
8 中世・近世料紙の年代研究についての調査報告
-
井原 今朝男
-
9 福岡市鴻臚館跡出土木橋の年代について
-
今村 峯雄 大庭 康時
-
10 表計算ソフトによる炭素14年代較正プログラムRHCバージョン4
-
坂本 稔
-
11 共同研究の経緯と成果
-
安達 文夫
-
12 博物館におけるデジタル資料情報の記述法
-
安達 文夫
-
13 転写資料記述のための概念モデルの設計について
-
鈴木卓治
-
14 転写資料記述のための概念モデルの特徴と課題
-
宇陀 則彦 山田 太造 村田 良二 山本泰則
-
15 転写資料記述法の歴史民俗研究への適用から見た評価
-
仁藤 敦史 高橋 一樹 大久保 純一 村木 二郎 内田 順子
戻る