検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荘園 (中公新書)

著者名 伊藤 俊一/著
著者名ヨミ イトウ トシカズ
出版社 中央公論新社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105741101一般帯出可S210.4/イト/2階開架在庫 
2 花見川7102388600一般帯出可S210.4//開 架在庫 
3 幕 張7780099630一般帯出可210.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
514.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802002085
書誌種別 図書
書名 荘園 (中公新書)
書名ヨミ ショウエン
叢書巻次 2662
副書名 墾田永年私財法から応仁の乱まで
著者名 伊藤 俊一/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2021.9
ページ数  (枚数) 4,281p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-102662-0
分類記号 210.4
内容紹介 平安後期から増大し、院政を行う上皇の権力の源となった荘園。国の秩序を乱したと見られがちだが、農業生産力向上や貨幣流通の進展に寄与した面もある。新知見もふまえ、中世社会の根幹だった荘園制の実像に迫る。
著者紹介 1958年愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科にて博士(文学)取得。名城大学人間学部教授。著書に「室町期荘園制の研究」など。
件名1 荘園



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。