検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印象派 (文庫クセジュ)

著者名 マリナ・フェレッティ/著
著者名ヨミ マリナ フェレッティ
著者名 武藤 剛史/訳
出版社 白水社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103993020一般帯出可S723.0/フェ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
470.38
植物-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800158233
書誌種別 図書
書名 印象派 (文庫クセジュ)
書名ヨミ インショウハ
叢書巻次 920
版表示 新版
著者名 マリナ・フェレッティ/著
著者名 武藤 剛史/訳
出版社 白水社
出版年月 2008.2
ページ数  (枚数) 156,10p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-560-50920-3
分類記号 723.05
内容紹介 モネ、セザンヌ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン…。印象派という名のもとにまとめられる多様な個性をもつ画家たちの生涯を、具体的な作品を織り込みながら紹介する。印象主義の草創期から後期印象主義までを解説した入門書。
著者紹介 フリーの美術史家。パリ第二大学で美術史および考古学を学ぶ。オルセー美術館客員研究員。ポール・シニャック資料館の運営やカンネ市のボナール美術館の開設準備にも携わる。
件名1 印象主義(絵画)
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L'impressionnisme



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。