検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マジョガリガリ 

著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版社 TOKYO FM出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 桜 木5800121070一般帯出可914.6/モリ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 達也
2009
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800348925
書誌種別 図書
書名 マジョガリガリ 
書名ヨミ マジョガリガリ
著者名 森 達也/著
出版社 TOKYO FM出版
出版年月 2009.3
ページ数  (枚数) 235p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-88745-211-4
分類記号 914.6
内容紹介 食料から憲法9条、食育、テレビ、性、若者まで、森達也が各界の20人と語り書き下ろした、異端からの論考。ラジオ番組『森の朝ごはん』の内容をもとに単行本化。
著者紹介 1956年広島県生まれ。映画監督、ドキュメンタリー作家。2001年「A2」で山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞・市民賞を受賞。著書に「放送禁止歌」「職業欄はエスパー」など。



内容細目表:

1 食料を考える   大貫妙子さんと   6-16
大貫 妙子/述
2 憲法九条を考える   辛酸なめ子さんと   18-27
辛酸 なめ子/述
3 バッシングを考える   鈴木宗男さんと   28-37
鈴木 宗男/述
4 クオリアを考える   茂木健一郎さんと   38-49
茂木 健一郎/述
5 アジアを考える   井筒和幸さんと   50-61
井筒 和幸/述
6 リスクを考える   中西準子さんと   62-71
中西 準子/述
7 八〇年代を考える   宮沢章夫さんと   72-83
宮沢 章夫/述
8 愛国心を考える   南こうせつさんと   84-95
南 こうせつ/述
9 食育を考える   香山リカさんと   96-105
香山 リカ/述
10 街を考える   曽我部恵一さんと   106-115
曽我部 恵一/述
11 放送禁止歌を考える   Leyonaさんと   116-127
Leyona/述
12 テレビを考える   しまおまほさんと   128-139
しまお まほ/述
13 教育を考える   是枝裕和さんと   140-151
是枝 裕和/述
14 報道を考える   桐野夏生さんと   152-163
桐野 夏生/述
15 情報を考える   蜷川実花さんと   164-175
蜷川 実花/述
16 非暴力を考える   宇梶剛士さんと   176-187
宇梶 剛士/述
17 性を考える   糸井重里さんと   188-199
糸井 重里/述
18 投票を考える   アーサー・ビナードさんと   200-211
アーサー・ビナード/述
19 歴史を考える   沢知恵さんと   212-222
沢 知恵/述
20 若者を考える   若松孝二さんと   224-235
若松 孝二/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。