検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三丁目写真館 

著者名 齋藤 利江/写真・文
著者名ヨミ サイトウ トシエ
出版社 小学館
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1180659354一般帯出可748/サイ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
235.3
パリ-歴史 パリ-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801653158
書誌種別 図書
書名 三丁目写真館 
書名ヨミ サンチョウメ シャシンカン
副書名 昭和30年代の人・物・暮らし
著者名 齋藤 利江/写真・文
出版社 小学館
出版年月 2018.2
ページ数  (枚数) 161p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-09-388604-8
分類記号 210.76
内容紹介 木造校舎、町角、乗り物、東京、人々、行事、遊び…。昭和30年代の日本の暮らしを、“鮮やかなモノクローム”で甦らせる写文集。My First Big「三丁目の夕日」連載の写真コラムを書籍化。
著者紹介 昭和14年群馬県生まれ。桐生に「カメラのアサヒ堂」を開業。「赤城山写真コンテスト」最優秀賞など多数のコンテストで受賞。ニュージーランドと日本を行き来しながら旺盛な撮影活動を続ける。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。