検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ生態系を守るのか? (やりなおしサイエンス講座)

著者名 松田 裕之/著
著者名ヨミ マツダ ヒロユキ
出版社 NTT出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104116513一般帯出可519.8/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
Y913.6
ドイツ語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800318608
書誌種別 図書
書名 なぜ生態系を守るのか? (やりなおしサイエンス講座)
書名ヨミ ナゼ セイタイケイ オ マモル ノカ
叢書巻次 7
著者名 松田 裕之/著
出版社 NTT出版
出版年月 2008.12
ページ数  (枚数) 8,224p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7571-6027-9
分類記号 519.8
内容紹介 冷静かつ手遅れにならない対策とは-。その場しのぎではなく、絶滅危惧種だけを守ればよいのでもない。科学的議論に基づいた生態系への処方箋を、環境保護の現場をふまえてやさしく解説する。
著者紹介 1957年福岡県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。横浜国立大学環境情報研究院・教授・理学博士。著書に「環境生態学序説」「ゼロからわかる生態学」など。
件名1 自然保護
件名2 生態学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。