検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本資本主義発達史講座 第7回

出版社 岩波書店
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3100371230一般帯出可332//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
332.106
資本主義-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800882173
書誌種別 図書
書名 信長影絵 
書名ヨミ ノブナガ カゲエ
著者名 津本 陽/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2013.1
ページ数  (枚数) 573p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-16-381820-7
分類記号 913.6
内容紹介 何故信長は無防備なまま本能寺に向かったのか? 桶狭間の戦い、本願寺との死闘。信長は生涯何度も死を垣間見るが、全ては幼少期母に疎んじられた経験にあった-。新解釈による信長伝。『オール讀物』掲載作品を単行本化。
件名1 織田信長-小説
個人件名 織田 信長



内容細目表:

1 幕末に於ける思想的動向
羽仁 五郎/著
2 幕末に於ける政治闘争
羽仁 五郎/著
3 明治維新に於ける農業上の諸変革
山田 盛太郎/著
4 農業に於ける資本主義の発達
山田 勝次郎/著
5 鉱山業の発達
丸山 一郎/著
6 銀行其の他金融業の発達
木村 恒夫/著
7 最近に於ける国際情勢
鈴木 小兵衛/著
8 農村経済と農業恐慌
相川 春喜/著
9 最近における政治情勢史
坂本 三善/著
10 索引(事項・統計・批判論点)
平野 義太郎/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。