蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
美 浜 | 1103633488 | 一般 | 帯出可 | 761.2/ゴダ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近世日本の支配思想 : 兵学と朱子…
前田 勉/著
朱子語類易経編 : 全訳版
齊藤 伸治/著
朱子学に毒された中国毒されなかった…
井沢 元彦/著,…
朱子学のおもてなし : より豊かな…
垣内 景子/著
脱・中国で繁栄する日本 : 国を滅…
井沢 元彦/著
朱子学入門
垣内 景子/著
江戸の朱子学
土田 健次郎/著
朱子学
木下 鉄矢/著
入門朱子学と陽明学
小倉 紀蔵/著
『朱子語類』訳注巻113〜116
垣内 景子/編,…
『朱子語類』訳注巻7・12・13
垣内 景子/訳注
『朱子語類』訳注巻10〜11
興膳 宏/訳注,…
「朱子語類」抄
三浦 國雄/訳注
『朱子語類』訳注巻1〜3
溝口 雄三/監修…
兵学と朱子学・蘭学・国学 : 近世…
前田 勉/著
要説 上総道学の研究
[塚本 庸/著]…
朱熹詩集伝全注釈8
吹野 安/共著,…
朱熹詩集伝全注釈7
吹野 安/共著,…
朱熹詩集伝全注釈6
吹野 安/共著,…
朱熹詩集伝全注釈5
吹野 安/共著,…
朱熹詩集伝全注釈4
吹野 安/共著,…
朱子と気と身体
三浦 国雄/著
朱熹詩集伝全注釈3
吹野 安/共著,…
朱熹詩集伝全注釈2
吹野 安/共著,…
中国近世における礼の言説
小島 毅/著
朱熹詩集伝全注釈1
吹野 安/共著,…
徳川イデオロギー
ヘルマン・オーム…
「近思録」もう一つの読み方 : 求…
松本 一男/著
朱子学と自由の伝統
Wm.T.ドバリ…
朱子の哲学
大浜 晧/著
朱子学と陽明学
島田 虔次/[著…
朱子 : 学問とその展開
市川 安司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801905909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐわかるはじめての大人の楽譜の読み方 |
書名ヨミ |
スグ ワカル ハジメテ ノ オトナ ノ ガクフ ノ ヨミカタ |
版表示 |
新装版 |
副書名 |
この記号なに? |
著者名 |
五代 香蘭/著
|
出版社 |
ケイ・エム・ピー
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 (枚数) |
185p |
大きさ |
31cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7732-4642-1 |
分類記号 |
761.2
|
内容紹介 |
はじめて楽譜を読む人、楽器のレッスンを始めた人のために、楽譜に出てくる初歩の初歩の記号をやさしく解説。ピアノ、ギター、コーラス、ハーモニカの楽譜に出てくる記号や、書き込み式の練習問題も収録。 |
著者紹介 |
佐賀大学卒。日本作曲家協会会員。主な著書に「作家がわかる11章」「実践楽譜の書き方」などがある。 |
件名1 |
音楽-楽典
|
内容細目表:
戻る