検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Lafcadio Hearn’s Japan 

著者名 Lafcadio Hearn
著者名ヨミ Lafcadio Hearn
著者名 Donald Richie/edited
出版社 Charles E.Tuttle
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101869271外国語帯出可Y302.1/HE/2階開架在庫 
2 稲 毛9100954850外国語帯出可Y302.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県警察本部
2008
C320
犯罪-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010541464
書誌種別 図書
書名 Lafcadio Hearn’s Japan 
書名ヨミ LAFCADIO HEARNS JAPAN
副書名 ラフカディオ・ハーンの日本
著者名 Lafcadio Hearn
著者名 Donald Richie/edited
出版社 Charles E.Tuttle
出版年月 1997.12
ページ数  (枚数) 280P
大きさ 18
分類記号 Y302.1
内容紹介 日本を最もよく理解した西洋人であり、強力な弁護者であったラフカディオ・ハーン。彼の面目が躍如としている、日本の風土と人々について書かれた文章18篇を収めたアンソロジー。英文。<ソフトカバー>
著者紹介 <ハーン>1850年ギリシア生まれ。90年に来日。著書に「東の国から」「怪談」など。1904年没。
件名1 日本
件名2 日本人
件名3 英語-原綴
発売者 タトル・コーポレーション(発売)
内容細目注記 Chronology:p269~270 Bibliography:p277~280



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。