検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直江兼続82の謎 

著者名 立石 優/著
著者名ヨミ タテイシ ユウ
出版社 幻冬舎
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182441129一般帯出可289.1/ナオ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
289.1
直江 兼続

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800322612
書誌種別 図書
書名 直江兼続82の謎 
書名ヨミ ナオエ カネツグ ハチジュウニ ノ ナゾ
副書名 家康に喧嘩を売った男
著者名 立石 優/著
出版社 幻冬舎
出版年月 2008.12
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-344-01600-2
分類記号 289.1
内容紹介 日本人の胸をうつ、戦国最後の快男児・直江兼続の生きざま&死にざまとは? 生い立ち、御館の乱、関ケ原の激闘、上杉・伊達・最上の三つ巴、上杉と徳川の和解など、直江兼続にまつわる82の謎を紹介。
著者紹介 1935年大連生まれ。明治大学文学部卒業。著書に「忠臣蔵99の謎」「武田勝頼」「「新選組」がゆく」など。
個人件名 直江 兼続



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。