検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融大崩壊 (生活人新書)

著者名 水野 和夫/著
著者名ヨミ ミズノ カズオ
出版社 日本放送出版協会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6180244690一般帯出可338.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 和夫
2008
338.253
金融-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800321880
書誌種別 図書
書名 金融大崩壊 (生活人新書)
書名ヨミ キンユウ ダイホウカイ
叢書巻次 276
副書名 「アメリカ金融帝国」の終焉
著者名 水野 和夫/著
出版社 日本放送出版協会
出版年月 2008.12
ページ数  (枚数) 209p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-14-088276-4
分類記号 338.253
内容紹介 サブプライムローン問題に始まり、“リーマン・ショック”で爆発した世界金融クライシス。早くから金融バブルの崩壊を予見してきたエコノミストが、「資本主義が始まって以来の危機」の深層と、世界と日本の行方を読み解く。
著者紹介 1953年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。三菱UFJ証券参与・チーフエコノミスト。著書に「人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか」など。
件名1 金融-アメリカ合衆国



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。