検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森林微生物生態学 

著者名 二井 一禎/編著
著者名ヨミ フタイ カズヨシ
著者名 肘井 直樹/編著
出版社 朝倉書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101920006一般帯出可653.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 勇 長谷川 公一
2008
361.5
社会変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011025186
書誌種別 図書
書名 森林微生物生態学 
書名ヨミ シンリン ビセイブツ セイタイガク
著者名 二井 一禎/編著
著者名 肘井 直樹/編著
出版社 朝倉書店
出版年月 2000.11
ページ数  (枚数) 322p
大きさ 22cm
分類記号 653.17
内容紹介 フィールドを森林に限定し、そこに繰り広げられる微生物と植物、あるいは昆虫・線虫などの動物との間の相互関係や、それらが森林の成熟・更新・衰退などに与える影響を、最新の研究成果をもとに体系的にまとめた教科書。
著者紹介 1947年京都府生まれ。京都大学大学院農学研究科助教授。
件名1 森林生態学
件名2 微生物学



内容細目表:

1 社会変動と社会学   1-19
長谷川 公一/著
2 社会変動研究の理論的課題   23-49
長谷川 公一/著
3 社会変動のミクロ-マクロ理論   51-76
佐藤 嘉倫/著
4 グローバリゼーションと機能的分化   多次元的な多元主義の可能性   77-101
徳安 彰/著
5 社会変動の測定法と社会指標   103-128
金子 勇/著
6 グローバリゼーションと社会変動理論の変容   131-159
厚東 洋輔/著
7 意味変容と社会変動研究への視座   現象学的社会学の系譜から   161-199
西原 和久/著
8 社会変動のミクロロジー   方法としてのベンヤミン   201-228
浜 日出夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。