検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史料で解き明かす日本史 

著者名 松本 一夫/著
著者名ヨミ マツモト カズオ
出版社 ベレ出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 朝日丘7600429832一般帯出可210//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キム ジンギョン キム ジェホン ホン カズミ
2008
929.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801962600
書誌種別 図書
書名 史料で解き明かす日本史 
書名ヨミ シリョウ デ トキアカス ニホンシ
副書名 歴史学者の謎解きを追体験する
著者名 松本 一夫/著
出版社 ベレ出版
出版年月 2021.4
ページ数  (枚数) 389p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86064-654-7
分類記号 210.04
内容紹介 院政はどのように成立したのか? 悪代官は本当に多かったのか? 江戸時代の農民に休日はあったのか? 史料を丹念に読み解きながら、古代から近現代までの日本の歴史の実像を明らかにする。
著者紹介 1959年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。博士(史学)。宇都宮大学非常勤、栃木県立上三川高等学校長等を務めた。著書に「中世武士の勤務評定」など。
件名1 日本-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。