蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画の話が多くなって (本音を申せば)
|
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104741125 | 一般 | 帯出可 | 914.6/コバ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800928401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画の話が多くなって (本音を申せば) |
書名ヨミ |
エイガ ノ ハナシ ガ オオクナッテ |
著者名 |
小林 信彦/著
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 (枚数) |
265p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-16-376260-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
淡島千景さんの想い出、B級映画を観るまでの苦労…。エンターテインメントの真髄を知り尽くす小林信彦が、映画を中心に日々の観察と生きがいを綴る。『週刊文春』連載のクロニクル(年代記)的時評を単行本化。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て作家になる。「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣新人賞、「うらなり」で菊池寛賞を受賞。 |
内容細目表:
戻る