蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 3101440000 | 一般 | 帯出可 | 372// | 自動書庫 | 貸出中 | 出庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010227181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境を越えて |
書名ヨミ |
コッキョウ オ コエテ |
副書名 |
東欧民主化とEC統合の若者への旅 |
著者名 |
鎌田 慧/編著
|
著者名 |
牧野 剛/編著
|
出版社 |
河合出版
|
出版年月 |
1991.9 |
ページ数 (枚数) |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
372.3
|
内容紹介 |
東欧民主化、ソ連共産党崩壊の中、教育や若者はどう変わるのか。旧東ドイツ、ポーランド、チェコ、フランス、スペインの教育現場を徹底取材する。 |
件名1 |
ヨーロッパ-教育
|
内容細目表:
-
1 こわれ指環の評
-
-
2 鷸【ハネ】〓
-
-
3 三人冗語
-
-
4 与謝野晶子さんに就いて
-
-
5 「アンナ、カレニナ」序
-
-
6 「ノラ」解題
-
-
7 サフラン
-
-
8 松村夫人に
-
-
9 プルムウラ
-
-
10 半日
-
-
11 団子坂
-
-
12 影
-
-
13 静
-
-
14 杯
-
-
15 生田川
-
-
16 花子
-
-
17 さへづり
-
-
18 なのりそ
-
-
19 魚玄機
-
-
20 最後の一句
-
-
21 独逸日記
-
-
22 公娼廃後の策奈何
-
-
23 女薬剤師
-
-
24 マリイ・フオン・エプネル・エツシエンバハ
-
-
25 ミセス、パアトリツク、カンベル
-
-
26 マアテルリンクの脚本
-
-
27 妄人妄語
-
-
28 現代思想
-
-
29 椋鳥通信
-
-
30 海外通信
-
-
31 詩・短歌
-
-
32 〓外の女性論
-
金子 幸代/著
戻る