蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本敵討ち異相 (長谷川伸傑作選)
|
著者名 |
長谷川 伸/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ シン |
出版社 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
桜 木 | 5800125525 | 一般 | 帯出可 | ハセ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800284019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本敵討ち異相 (長谷川伸傑作選) |
書名ヨミ |
ニホン カタキウチ イソウ |
著者名 |
長谷川 伸/著
|
出版社 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 (枚数) |
328p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-336-05025-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
執念の鬼と化した人間と人間との、凄絶なる葛藤絵図。物語として美化され伝えられてきた「敵討ち」を史実にのっとって再構成し、冷徹な筆致で描いた著者晩年の代表作。 |
著者紹介 |
1884〜1963年。横浜生まれ。横浜新聞社に入社、都新聞に転じ、かたわら創作を開始。菊池寛に認められ「夜もすがら検校」によって文壇の地位を築く。著書に「荒木又右衛門」など。 |
内容細目注記 |
内容:燈籠堂の僧 山本孫三郎 猪小屋の櫛 藤渡戸の血 槍の権佐 三人の首代 古寺にいる女 東京筋替え門外 若い武者修行者 八十一歳の敵 男女の監獄校 万屋九兵衛の母 九州と東京の首 |
内容細目表:
-
1 燈籠堂の僧
9-31
-
-
2 山本孫三郎
32-57
-
-
3 猪小屋の櫛
58-75
-
-
4 藤渡戸の血
76-97
-
-
5 槍の権佐
98-122
-
-
6 三人の首代
123-145
-
-
7 古寺にいる女
146-168
-
-
8 東京筋替え門外
169-194
-
-
9 若い武者修行者
195-218
-
-
10 八十一歳の敵
219-244
-
-
11 男女の監獄校
245-270
-
-
12 万屋九兵衛の母
271-296
-
-
13 九州と東京の首
297-321
-
戻る