蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新説桶狭間合戦 (学研新書)
|
著者名 |
橋場 日月/著
|
著者名ヨミ |
ハシバ アキラ |
出版社 |
学研
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104100504 | 一般 | 帯出可 | 210.47/ハシ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800276147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新説桶狭間合戦 (学研新書) |
書名ヨミ |
シンセツ オケハザマ カッセン |
叢書巻次 |
034 |
副書名 |
知られざる織田・今川七〇年戦争の実相 |
著者名 |
橋場 日月/著
|
出版社 |
学研
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 (枚数) |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-05-403909-4 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
織田信長が天下布武へ歩み出す契機となった桶狭間の戦い。強敵、今川義元を圧倒的不利な状況で奇襲により葬り去ったという通説は本当なのか? 当時の両者の状況をグローバルな視点で見つめなおし、戦いの実相を明らかにする。 |
著者紹介 |
大阪府出身。関西大学卒業。日本戦国史をメインに作家活動をおこなう。その他『歴史群像』誌上での執筆も精力的にこなす。著書に「服部半蔵と影の一族」など。 |
件名1 |
桶狭間の戦(1560)
|
内容細目表:
戻る