蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロマノフの徒花
|
著者名 |
河島 みどり/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ミドリ |
出版社 |
草思社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104430072 | 一般 | 帯出可 | 913.6/カワ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800643124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマノフの徒花 |
書名ヨミ |
ロマノフ ノ アダバナ |
副書名 |
ピョートル二世の妃エカチェリーナ |
著者名 |
河島 みどり/著
|
出版社 |
草思社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 (枚数) |
211,2p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7942-1825-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
18世紀のロシアは、エカチェリーナ1世から、名君とうたわれたエカチェリーナ2世まで、4人の女帝と1人の摂政妃が支配した。それぞれ個性をもった方法で統治し、ロシア文化の形成に貢献した女性たちのドラマを綴る。 |
著者紹介 |
早稲田大学文学部露文科卒業。通訳。来日したリヒテル、ギレリス、ムラヴィンスキー等の通訳をつとめる。著書に「ピョートル大帝の妃」「リヒテルと私」「ムラヴィンスキーと私」など。 |
件名1 |
ドルゴルーコワ エカチェリーナ-小説
|
個人件名 |
Dolgorukova Ekaterina |
内容細目表:
戻る