検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂流児童 

著者名 石井 光太/著
著者名ヨミ イシイ コウタ
出版社 潮出版社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2200776015一般帯出可327//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 衣良
2008
336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801715227
書誌種別 図書
書名 漂流児童 
書名ヨミ ヒョウリュウ ジドウ
副書名 福祉施設の最前線をゆく
著者名 石井 光太/著
出版社 潮出版社
出版年月 2018.10
ページ数  (枚数) 349p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-267-02150-3
分類記号 369.4
内容紹介 レールを外された子供は、どのような世界を生きているのか。女子少年院、児童養護施設、赤ちゃんポスト、子供食堂、フリースクールなど、児童福祉の最前線にノンフィクションの革命児が挑む。『潮』連載などを加筆し単行本化。
著者紹介 1977年東京都生まれ。2005年にアジア諸国の障害者や物乞いをルポした「物乞う仏陀」でデビュー。ノンフィクションを中心に小説や児童書を執筆する。著書に「レンタルチャイルド」など。
件名1 児童福祉
件名2 青少年問題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。