検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗者の日本史 16(近世日本の勝者と敗者)

著者名 関 幸彦/企画編集委員
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
著者名 山本 博文/企画編集委員
出版社 吉川弘文館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105020346一般帯出可210.1//162階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
498.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310006759
書誌種別 図書
書名 キノコは安全な食品か 
書名ヨミ キノコ ワ アンゼン ナ ショクヒン カ
著者名 小川 真/著
出版社 築地書館
出版年月 2003.1
ページ数  (枚数) 271p
大きさ 19cm
分類記号 657.82
内容紹介 日本のキノコ研究の第一人者が、健康食品として大量消費されるキノコの安全性を問う。農薬や放射能、重金属との関係、がんに効くキノコ、中国のキノコ栽培の実態などを鋭く描く、衝撃のキノコ読本。
著者紹介 1937年京都府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。(株)関西総合環境センター常務取締役、生物環境研究所所長。著書に「マツタケの生物学」「きのこの自然誌」などがある。
件名1 きのこ



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。