検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

休みをとってでも行きたい問屋街さんぽ 

著者名 古谷 充子/イラストレーション
著者名ヨミ フルタニ ミチコ
出版社 G.B.
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 打 瀬1500875145一般帯出可673//開 架在庫 
2 みずほ7800073370一般帯出可673.5/フル/開 架在庫 
3 幸 町1301299976一般帯出可673//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
379
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801379740
書誌種別 図書
書名 休みをとってでも行きたい問屋街さんぽ 
書名ヨミ ヤスミ オ トッテ デモ イキタイ トンヤガイ サンポ
著者名 古谷 充子/イラストレーション
出版社 G.B.
出版年月 2016.3
ページ数  (枚数) 143p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-906993-26-0
分類記号 673.5
内容紹介 かっぱ橋問屋街、船場センタービル、明道町駄菓子問屋街…。東京・大阪・名古屋の問屋街を楽しく歩くためのガイド。一般の人も購入できる店を、イラストとともに紹介します。データ:2016年2月現在。
著者紹介 1976年東京都生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。セツモードセミナー卒業。コムイラストレーターズスタジオ(安西水丸塾)受講。主な仕事に「シルバー川柳」シリーズ挿絵など。
件名1 問屋



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。