検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス文化の歴史地理学 

著者名 グザヴィエ・ド・プラノール/著
著者名ヨミ グザヴィエ ド プラノール
著者名 手塚 章/訳
著者名 三木 一彦/訳
出版社 二宮書店
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103532855一般帯出可235/プラ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
292.31
ベトナム-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610003543
書誌種別 図書
書名 フランス文化の歴史地理学 
書名ヨミ フランス ブンカ ノ レキシ チリガク
著者名 グザヴィエ・ド・プラノール/著
著者名 手塚 章/訳
著者名 三木 一彦/訳
出版社 二宮書店
出版年月 2005.12
ページ数  (枚数) 10,534,92p
大きさ 22cm
分類記号 235
内容紹介 フランスはどのようにしてフランスになったか。先史時代から第一次世界大戦前のベルエポックまで、それぞれの時代の歴史地理を考察。フランス文明あるいはフランス文化のアイデンティティの形成過程を検討する。
著者紹介 現代フランスにおける歴史地理学の第一人者。パリ・ソルボンヌ大学の教授を経て、同大学名誉教授。精力的に執筆活動を展開。フランスの地理学会におけるイスラム世界研究の第一人者でもある。
件名1 フランス-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Géographie historique de la France 原著第改訂第2版の抄訳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。