蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域研究論集 Vol.4No.1(特集:つくられる地域、こわされる地域)
|
著者名 |
国立民族学博物館地域研究企画交流センターJCAS/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン チイキ ケンキュウ キカク コウリュウ センター ジェーシーエーエス |
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102693842 | 一般 | 帯出可 | 361.7//4-1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210044425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域研究論集 Vol.4No.1(特集:つくられる地域、こわされる地域) |
書名ヨミ |
チイキ ケンキュウ ロンシュウ |
副書名 |
JCAS review |
著者名 |
国立民族学博物館地域研究企画交流センターJCAS/編集
|
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 (枚数) |
172p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
361.7
|
内容紹介 |
「南アジア:地域ネットワークのゆくえ」「外交と地域」「ベトナムと東南アジア」「歴史認識の枠組としてのアフリカ地域」など「つくられる地域、こわされる地域」をテーマに、9編の論文を収録する。 |
件名1 |
地域研究
|
内容細目表:
-
1 南アジア・地域ネットワークのゆくえ
-
水島 司/著
-
2 外交と地域
-
川島 真/著
-
3 ベトナムと東南アジア
-
古田 元夫/著
-
4 歴史認識の枠組としてのアフリカ地域
-
富永 智津子/著
-
5 「辺境」の抵抗
-
関根 久雄/著
-
6 カストムにおける所有的側面
-
白川 千尋/著
-
7 1990年代ペルーの政治過程分析に向けた予備的〓察
-
村上 勇介/著
-
8 グローバリゼーションと小零細企業
-
佐野 誠/著
-
9 人類連合の模索にむけて
-
松原 正毅/著
戻る