検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治を語る言葉 (札幌時計台レッスン)

著者名 山口 二郎/編
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ
著者名 中島 岳志/[ほか述]
出版社 七つ森書館
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104070414一般帯出可304//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 二郎 中島 岳志
2008
304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800242335
書誌種別 図書
書名 政治を語る言葉 (札幌時計台レッスン)
書名ヨミ セイジ オ カタル コトバ
著者名 山口 二郎/編
著者名 中島 岳志/[ほか述]
出版社 七つ森書館
出版年月 2008.7
ページ数  (枚数) 265p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8228-0869-3
分類記号 304
内容紹介 自分の言葉で政治を語るようになれば、必ず未来は変えられる。政治を語る言葉を豊かにするための、さまざまな論者によるレッスン。「フォーラムin札幌時計台」の第1シリーズの講演をもとに書き下ろしを加えて書籍化。



内容細目表:

1 瀬戸際の戦後日本   11-30
山口 二郎/著
2 岐路に立つ戦後日本   31-75
山口 二郎/述
3 アンチの論理を超えるために   77-104
中島 岳志/著
4 マイノリティーから見た戦後日本の欠落   105-157
辛 淑玉/述
5 磁場に揺れる日本   159-196
香山 リカ/述
6 思想で抗する新自由主義   197-256
佐藤 優/述
7 政党政治の展望   257-263
山口 二郎/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。