検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田満寿夫絵画を語る (白水Uブックス)

著者名 池田 満寿夫/著
著者名ヨミ イケダ マスオ
出版社 白水社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102273506一般帯出可704//開 架在庫 
2 誉 田6300459297一般帯出可704//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010521711
書誌種別 図書
書名 池田満寿夫絵画を語る (白水Uブックス)
書名ヨミ イケダ マスオ カイガ オ カタル
叢書名 エッセイの小径
叢書巻次 1041
著者名 池田 満寿夫/著
出版社 白水社
出版年月 1997.8
ページ数  (枚数) 211p
大きさ 18cm
分類記号 704
内容紹介 鮮烈なイメージと華麗なフォルムで世界を魅了し、先般惜しまれて世を去った鬼才が語る「私の西洋美術鑑賞」。ピカソからヘンリー・ミラーまで、先鋭かつ繊細な感性で綾なす悦楽の芸術館。
著者紹介 1934年生まれ。版画、文筆活動、陶芸など幅広く活躍。著書に「エーゲ海に捧ぐ」ほか多数。97年没。
件名1 美術



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。