検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真考古学 

著者名 後藤 和雄/著
著者名ヨミ ゴトウ カズオ
出版社 皓星社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100716035一般帯出可740.2/ゴト/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
740.2
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010535149
書誌種別 図書
書名 写真考古学 
書名ヨミ シャシン コウコガク
副書名 写された歴史と写した目と
著者名 後藤 和雄/著
出版社 皓星社
出版年月 1997.11
ページ数  (枚数) 147p
大きさ 21cm
分類記号 740.2
内容紹介 生麦事件の現場、処刑された攘夷浪人、天皇陵や陵墓参考地に指定される前の古墳…。幕末・明治からカメラが普及するまでの古い写真からそこに込められた情報を読みとき、隠された歴史を辿る。
著者紹介 1936年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。朝日新聞写真部長、編集委員を経て現在、フリージャーナリスト。編書に「読者所蔵「古い写真」館」「甦る幕末」がある。
件名1 写真-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。