蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104632917 | 児童 | 帯出可 | Q913/オガ/ | 児童書研究 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
神様の本
三上 延/[著]…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原 浩/[著]…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
有栖川有栖に捧げる七つの謎
青崎 有吾/著,…
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三…
井上 ひさし/著…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
佐藤 いつ子/著…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田 由紀子/著…
AIとSF2
日本SF作家クラ…
アンソロジー料理をつくる人
西條 奈加/著,…
これからも読みたい!もっと少女小説…
嵯峨 景子/編著…
Jミステリー2024FALL
光文社文庫編集部…
恋する星屑 : BLSFアンソロジ…
SFマガジン編集…
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
偽りの家 : 家族ミステリアンソロ…
赤川 次郎/[著…
夏のカレー : 現代の短篇小説ベス…
日本文藝家協会/…
3分で読める!人を殺してしまった話
『このミステリー…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
ゆるし
細谷 正充/編,…
今村翔吾と読む真田風雲記
池波 正太郎/[…
掟
大月 隆寛/編
ラストで君は「まさか!」…学校の怪談
PHP研究所/編
5分で読める!誰かに話したくなる怖…
『このミステリー…
堕ちる : 最恐の書き下ろしアンソ…
小池 真理子/[…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
時代小説ザ・ベスト2024
日本文藝家協会/…
将棋と文学セレクション
将棋と文学研究会…
サイボーグ009トリビュート
石ノ森 章太郎/…
眠れぬ夜のご褒美
標野 凪/[著]…
ミステリなスイーツ : 甘い謎解き…
坂木 司/著,友…
ザ・ベストミステリーズ :…2024
日本推理作家協会…
文学2024
日本文藝家協会/…
5分後に不気味なラスト
エブリスタ/編
太宰治賞2024
筑摩書房編集部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800811697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新選小川未明秀作童話50 |
書名ヨミ |
シンセン オガワ ミメイ シュウサク ドウワ ゴジュウ |
副書名 |
ヒトリボッチノ少年 |
著者名 |
小川 未明/著
|
著者名 |
小埜 裕二/編・解説
|
出版社 |
蒼丘書林
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 (枚数) |
278p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-915442-88-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
小川未明の童話全1200編のなかから、昭和期に書かれた童話を中心に、完成度のたかい童話、新しい側面をそなえた童話、未明童話の変容を考えるさいのヒントとなる童話などを50編選んで収録する。 |
タイトルに関する注記 |
奥付のタイトル:新選小川未明童話集50 |
内容細目注記 |
内容:花と少年 海の彼方 夏雲を浮かべる流れ 路傍の花 托鉢僧と蝶 石の見た世の中 春 町の医者 金魚売り 生きている看板 さまざまな生い立ち なまずとあざみの話 ガラス窓の河骨 雪の上の舞踏 寒い日のこと いんこと四十雀 風だけが叫ぶ 雪と蜜柑 古巣に帰るまで ヒョウ、ヒョウ、てり鷽 平原の木と鳥 空へのびる蔓 雪でつくったお母さん 餌のない針 北の春 ほか26編 |
内容細目表:
-
1 花と少年
6-9
-
-
2 海の彼方
10-21
-
-
3 夏雲を浮かべる流れ
22-28
-
-
4 路傍の花
29-32
-
-
5 托鉢僧と蝶
33-37
-
-
6 石の見た世の中
38-41
-
-
7 春
42-46
-
-
8 町の医者
47-53
-
-
9 金魚売り
54-59
-
-
10 生きている看板
60-65
-
-
11 さまざまな生い立ち
66-71
-
-
12 なまずとあざみの話
72-77
-
-
13 ガラス窓の河骨
78-84
-
-
14 雪の上の舞踏
85-89
-
-
15 寒い日のこと
90-94
-
-
16 いんこと四十雀
95-101
-
-
17 風だけが叫ぶ
102-106
-
-
18 雪と蜜柑
107-111
-
-
19 古巣に帰るまで
112-118
-
-
20 ヒョウ、ヒョウ、てり鷽
119-123
-
-
21 平原の木と鳥
124-129
-
-
22 空へのびる蔓
130-134
-
-
23 雪でつくったお母さん
135-139
-
-
24 餌のない針
140-144
-
-
25 北の春
145-148
-
-
26 秋ノ野
149-150
-
-
27 夏ノ日ザカリ
151-152
-
-
28 ハナビノオト
153-154
-
-
29 クラゲノ小母サン
155-157
-
-
30 冬の蝶
158-162
-
-
31 希望
163-166
-
-
32 研屋の述懐
167-172
-
-
33 縛られた家鴨
173-180
-
-
34 谷間の四十雀
181-185
-
-
35 お宝の島
186-190
-
-
36 鴉
191-195
-
-
37 旗竿と葱
196-200
-
-
38 星の降る夜
201-203
-
-
39 雪消え近く
204-207
-
-
40 海が呼んだ話
208-215
-
-
41 ヒトリボッチノ少年
216-217
-
-
42 松風の音
218-224
-
-
43 兄の声
225-232
-
-
44 白壁のうち
233-235
-
-
45 花かごとたいこ
236-238
-
-
46 風七題
239-244
-
-
47 おはぐろとんぼ
245-247
-
-
48 コンパクトと虫
248-250
-
-
49 古いつぼ
251-253
-
-
50 春の空と赤ちゃん
254-256
-
-
51 昭和期の未明童話
258-267
-
小埜 裕二/著
戻る