検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これなんてよむ? 

著者名 すなやま えみこ/さく・え
著者名ヨミ スナヤマ エミコ
出版社 ポトス出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 桜 木5800225816児童帯出可E/スナ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
E E
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800730413
書誌種別 図書
書名 これなんてよむ? 
書名ヨミ コレ ナンテ ヨム
副書名 たべもののかんじ
著者名 すなやま えみこ/さく・え
出版社 ポトス出版
出版年月 2012.1
ページ数  (枚数) 31p
大きさ 27cm
ISBN/レーベル番号 978-4-901979-29-0
分類記号 E
内容紹介 「南瓜」ってなんて読む? 答えは「かぼちゃ」。カンボジアから伝わったので、かんぼじやがなまって、かぼちゃの名前がついたんだって。食べ物の漢字をクイズ形式で紹介。豆知識もわかります。
著者紹介 青森市生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。ワシントン州立大学FineArts科に留学。作品に「まがなった」「ねぶただ」など。
件名1 漢字
件名2 植物-命名法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。