蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語は人間をどう見ているか
|
著者名 |
籾山 洋介/著
|
著者名ヨミ |
モミヤマ ヨウスケ |
出版社 |
研究社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103702070 | 一般 | 帯出可 | 816.2/モミ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610081717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語は人間をどう見ているか |
書名ヨミ |
ニホンゴ ワ ニンゲン オ ドウ ミテ イルカ |
著者名 |
籾山 洋介/著
|
出版社 |
研究社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 (枚数) |
6,163p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
816.2
|
内容紹介 |
本来は「人間以外のもの」に関する表現が、「人間(の営み)」について述べるのに用いられる表現の仕方に注目し、日本語を考察。いろいろな表現を楽しみながら、日本語の新しい見方を知るための一冊。 |
著者紹介 |
1961年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。名古屋工業大学講師などを経て、名古屋大学教授。著書に「認知意味論のしくみ」など。 |
件名1 |
比喩
|
内容細目表:
戻る