検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火ここになき灰 

著者名 ジャック・デリダ/著
著者名ヨミ ジャック デリダ
著者名 梅木 達郎/訳
出版社 松籟社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103084326一般帯出可135.5/デリ/2階開架在庫 
2 中 央9182079080一般帯出可135.5/デリ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 鏡花
2008
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310072620
書誌種別 図書
書名 火ここになき灰 
書名ヨミ ヒ ココ ニ ナキ ハイ
著者名 ジャック・デリダ/著
著者名 梅木 達郎/訳
出版社 松籟社
出版年月 2003.8
ページ数  (枚数) 152p
大きさ 21cm
分類記号 135.5
内容紹介 「灰」「燃やすこと」「ホロコースト」を語ったデリダの文が引用されながら、「そこに灰がある」という一つの文について語り続け、まさにそれだけが全体の内容をなしている。翻訳の限界に挑んだ特異な書物。
著者紹介 1930年生まれ。現代フランスを代表する哲学者・思想家。現在、社会科学高等研究員教授。著作に「友愛のポリティックス」「有限責任会社」など多数。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Feu la cendre



内容細目表:

1 ナショナリズムの展開と第一次世界大戦   3-46
木村 真/著
2 両大戦間期の政治危機   47-86
木村 真/著
3 第二次世界大戦とバルカン   87-129
六鹿 茂夫/著
4 多様な社会主義の試み   130-182
六鹿 茂夫/著
5 一九九〇年代のバルカン:対立と相互協力の模索   183-213
柴 宜弘/著
6 現代のバルカン   214-280
山崎 信一/著 中島 崇文/著 佐原 徹哉/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。