検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山脇信徳 

著者名 鍵岡 正謹/著
著者名ヨミ カギオカ マサノリ
出版社 高知新聞社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102748646一般帯出可723.1/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
221.01
朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210054768
書誌種別 図書
書名 山脇信徳 
書名ヨミ ヤマワキ シントク
副書名 日本のモネと呼ばれた男
著者名 鍵岡 正謹/著
出版社 高知新聞社
出版年月 2002.5
ページ数  (枚数) 429p
大きさ 22cm
分類記号 723.1
内容紹介 高知から東京、滋賀、中国、そしてヨーロッパへ。真の絵を求めて旅を続けた画家が、最後に辿り着いたのはふるさとだった。土佐が生んだ天才画家の生涯と心の軌跡を追う。
著者紹介 1943年奈良県生まれ。慶応義塾大学卒業。平凡社編集部、セゾン美術館を経て高知県立美術館館長。共著に「絵金と幕末土佐歴史散歩」、著書に「鉛島」「ランポードー」など。
個人件名 山脇 信徳
発売者 高知新聞企業(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。