蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103766738 | 一般 | 帯出可 | 289.1/ヤマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5101853677 | 一般 | 帯出可 | 289.1/ヤマ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610111957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軍師山本勘助 |
書名ヨミ |
グンシ ヤマモト カンスケ |
副書名 |
語られた英雄像 |
著者名 |
笹本 正治/著
|
出版社 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 (枚数) |
319p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
山本勘助とは一体何者なのか? 武田氏研究の第一人者が「甲陽軍鑑」を読み解き、彼の実像に迫る。また、そこから派生する諸々の問題を検討することにより、戦国時代の実像に迫り、中世から近世への転換の一端を確認する。 |
著者紹介 |
1951年山梨県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。信州大学人文学部教授。博士(歴史学)。著書に「中世的世界から近世的世界へ」「戦国大名武田氏の研究」など。 |
個人件名 |
山本 勘助 |
内容細目表:
戻る