検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生ける宇宙 

著者名 アーヴィン・ラズロ/著
著者名ヨミ アーヴィン ラズロ
著者名 吉田 三知世/訳
出版社 日本教文社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104012090一般帯出可401/ラス/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーヴィン・ラズロ 吉田 三知世
2008
401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800168880
書誌種別 図書
書名 生ける宇宙 
書名ヨミ イケル ウチュウ
副書名 科学による万物の一貫性の発見
著者名 アーヴィン・ラズロ/著
著者名 吉田 三知世/訳
出版社 日本教文社
出版年月 2008.2
ページ数  (枚数) 315,15p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-531-08163-9
分類記号 401
内容紹介 物質、生命、意識はすべて結びついており、宇宙は意味と目的を持っている。存在と意識の謎に迫り始めた科学的探究の最前線を概観しつつ、古来の直観的叡知との統合を図る、システム哲学者・ラズロ博士のメッセージ。
件名1 科学哲学
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Science and the reenchantment of the cosmos



内容細目表:

1 万物にそなわる驚異的な一貫性   8-34
2 アカシック・フィールドの再発見   35-54
3 ハード・プロブレム   56-92
4 存在をめぐる問い   93-118
5 リアリティについての包括的ヴィジョン   119-138
6 リアリティの襞   魅力を取り戻した宇宙が持つ科学的、精神的意味   144-153
スタンリー・クリップナー/著 ブライアン・A.コンティ/著
7 機械論的・競争的な宇宙から、魅力を取り戻した共-進化する宇宙へ   154-167
エリザベット・サトゥリス/著
8 “メタヴァース”の物語   科学が精神に出会う場   168-187
クリスチャン・ド・クインシー/著
9 魅力を取り戻したリアリティにおける意識   188-201
エドガー・ミッチェル/著
10 アカシック・フィールドと現代意識研究のジレンマ   202-221
スタニスラフ・グロフ/著
11 アーカーシャと意識   222-243
ピーター・ラッセル/著
12 魅力を取り戻した宇宙とイスラーム神秘主義的世界観   244-250
ヨハネス・ウィッテフェーン/著
13 客観的リアリティとスピリチュアルな真理との一体性   251-256
スワミ・クリヤーナンダ/著
14 自然および宇宙とのつながりを取り戻す   257-263
イレーネ・ファン・リッペ‐ビースターフェルト/著
15 魅力を取り戻した宇宙への神秘の旅   264-277
エヴァート・カズンズ/著
16 宇宙魂の死と再生を概観する   紀元前二五〇〇年〜西暦二〇〇五年   278-294
ラルフ・H.エイブラハム/著
17 人類は孤独な存在ではない   295-304
ジェーン・グドール/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。