検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エドガー・アラン・ポーの世紀 

著者名 八木 敏雄/編
著者名ヨミ ヤギ トシオ
著者名 巽 孝之/編
出版社 研究社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104184827一般帯出可930.2/ポ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 放哉 村上 護
2008
911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800379007
書誌種別 図書
書名 エドガー・アラン・ポーの世紀 
書名ヨミ エドガー アラン ポー ノ セイキ
副書名 生誕200周年記念必携
著者名 八木 敏雄/編
著者名 巽 孝之/編
出版社 研究社
出版年月 2009.6
ページ数  (枚数) 4,376p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-327-47219-1
分類記号 930.268
内容紹介 豊饒なる可能性をもつ文学作品を次々と生み出した先覚者、エドガー・アラン・ポー。日本ポー学会が総力を結集して、その多彩なスペクトラムを掬い取り、新世紀の作家像を描き出す。
著者紹介 1930年生まれ。成城大学名誉教授。著書に「エドガー・アラン・ポー」など。
個人件名 Poe Edgar Allan



内容細目表:

1 ある作家の生涯   一八〇九-一八四九   5-22
八木 敏雄/著
2 ポーと金銭   コラム 1   23
池末 陽子/著
3 英米文学とポー   24-53
伊藤 詔子/著
4 日本文学とポー   54-77
井上 健/著
5 「インターナショナル・ポー・ビブリオグラフィ」について   コラム 2   78-79
池末 陽子/著
6 批評研究の系譜   80-98
巽 孝之/著
7 機械的な愉楽   アメリカ詩人ポー   101-114
飯野 友幸/著
8 ポーとポピュラーミュージシャンたち   1   コラム 3   115
池末 陽子/著
9 演劇人ポー   演劇   116-127
常山 菜穂子/著
10 論争家ポー   批評   128-141
大串 尚代/著
11 怪奇幻想の伝統   小説 1 怪奇幻想小説   142-157
西崎 憲/著
12 H・P・ラヴクラフトとポー   コラム 4   158
辻 和彦/著
13 ポーが発見した群衆   小説 2 本格推理小説   159-186
笠井 潔/著
14 「ハンス・プファアルの無類の冒険」を中心に   小説 3 空想科学小説   187-201
野口 啓子/著
15 レイ・ブラッドベリとポー   コラム 5   202
辻 和彦/著
16 人工庭園の美学   小説 4 風景庭園小説   203-216
三浦 笙子/著
17 ただ絵を論じても仕方がない   ポー文学のヴィジュアリティ   219-231
高山 宏/著
18 音楽になったポー   クロード・ドビュッシーとフランス近代を中心に   232-249
青柳 いづみこ/著
19 ポーとポピュラーミュージシャンたち   2   コラム 6   250
池末 陽子/著
20 科学と疑似科学の境   疑似科学   251-267
宮川 雅/著
21 B級映画の王者   コラム 7   268
辻 和彦/著
22 ポーの肖像画と肖像写真   写真表象   269-288
内田 市五郎/著
23 郵便詐欺事件の謎   エッセイ   289-292
山本 晶/著
24 家、分身、そして群集   現代のポー・ブックガイド   293-312
鴻巣 友季子/著
25 スティーヴン・キングとポー   コラム 8   313
辻 和彦/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。