検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光市事件裁判を考える 

著者名 現代人文社編集部/編
著者名ヨミ ゲンダイ ジンブンシャ ヘンシュウブ
出版社 現代人文社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104032674一般帯出可326.2//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
326.23
殺人 刑事裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110023665
書誌種別 図書
書名 理科指導大百科ベストヒット集 
書名ヨミ リカ シドウ ダイヒャッカ ベスト ヒットシュウ
副書名 理科教育ニュース縮刷・活用版
出版社 少年写真新聞社
出版年月 2001.3
ページ数  (枚数) 96p
大きさ 31cm
分類記号 375.42
内容紹介 平成2年度から10年度の間に発行した『理科教育ニュース』『ためしてみよう』『指導者用解説紙面』を縮刷し、活用版として1冊にまとめたもの。総合的な学習や理科実験クラブ活動などに活用できる。
件名1 科学教育
件名2 理科-実験



内容細目表:

1 座談会 光市事件裁判の論点を考える   6-57
川崎 英明/ほか述
2 被告人は心の底から湧いてくる言葉を明かすべきだ   光市母子殺害事件・差戻し控訴審を傍聴して   58-64
佐木 隆三/著
3 被害者・遺族も、被告人も救われる可能性   光市を歩く   66-81
毛利 甚八/著
4 「公益」色あせる検察   光市母子殺害事件と被害者の存在感の高まり   82-89
菊池 歩/著
5 世の中に伝えるべき対象は「被害者・遺族」だけなのか   「光市裁判報道」はもう一度「差戻し」てやり直す必要がある   90-109
綿井 健陽/著
6 解説・光市事件裁判と弁護士懲戒問題   刑事弁護活動とはなにか   110-124
編集部/編
7 Q&A光市事件・裁判   125-160
石塚 伸一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。