蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
萩原延壽集 3(陸奥宗光)
|
著者名 |
萩原 延壽/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ ノブトシ |
出版社 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103990135 | 一般 | 帯出可 | 081.6/ハギ/3 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800149549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
萩原延壽集 3(陸奥宗光) |
書名ヨミ |
ハギハラ ノブトシ シュウ |
巻書巻次 |
下巻 |
著者名 |
萩原 延壽/著
|
出版社 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 (枚数) |
533p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-02-250379-4 |
分類記号 |
081.6
|
内容紹介 |
西南戦争下、政府顚覆の陰謀に加担した陸奥宗光の「立憲政体樹立の夢」は破れた。「虜囚」経験とヨーロッパ留学、陸奥の「精神の運動」を通して、近代日本が生んだ最も透徹したリアリスト、政治家・陸奥の誕生を追う。 |
著者紹介 |
1926〜2001年。東京生まれ。東京大学大学院修了後、ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は研究・著述に専念。著書に「東郷茂徳」「遠い崖」など。 |
内容細目表:
-
1 『蹇蹇録』以前
続
陸奥宗光の前半生
3-292
-
-
2 陸奥再会
ヨーロッパに陸奥を訪ねて
293-347
-
-
3 陸奥宗光
日本人の記録
351-480
-
-
4 近代日本の戦争外交
日清戦の陸奥と軍部を中心に
481-494
-
戻る