検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外交 (有斐閣Insight)

著者名 細谷 雄一/著
著者名ヨミ ホソヤ ユウイチ
出版社 有斐閣
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103987050一般帯出可319.0/ホソ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 雄一
2007
319.02
国際政治-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800145316
書誌種別 図書
書名 外交 (有斐閣Insight)
書名ヨミ ガイコウ
副書名 多文明時代の対話と交渉
著者名 細谷 雄一/著
出版社 有斐閣
出版年月 2007.12
ページ数  (枚数) 10,224p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-641-17801-4
分類記号 319.02
内容紹介 新しい時代に、外交はそれまでとどのように変わり、私たちの社会に外交はどのような位置を占めているのか。古典的な外交理論や「外交学」の成果、偉大な外交官たちの回顧録などをふまえ、歴史的視座から外交を問い直す。
著者紹介 1971年千葉県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。同大学法学部准教授(国際政治史、国際関係論専攻)、博士(法学)。「外交による平和」で政治研究櫻田會奨励賞受賞。
件名1 国際政治-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。