検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説飛鳥の古社を歩く (ふくろうの本)

著者名 和田 萃/文
著者名ヨミ ワダ アツム
著者名 森 和彦/写真
出版社 河出書房新社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103972665一般帯出可175.9/ワダ/自動書庫貸出中 出庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800140844
書誌種別 図書
書名 図説飛鳥の古社を歩く (ふくろうの本)
書名ヨミ ズセツ アスカ ノ コシャ オ アルク
副書名 飛鳥・山辺の道
著者名 和田 萃/文
著者名 森 和彦/写真
出版社 河出書房新社
出版年月 2007.12
ページ数  (枚数) 115p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-76108-4
分類記号 175.965
内容紹介 大和の古道をたどり、由緒深き社、ひっそりと鎮座する社を訪ねる。飛鳥学の第一人者が、飛鳥とその周辺、そして山辺の道沿いの古社の由来と歴史的背景を豊富な写真とともに紹介する。
著者紹介 1944年中国生まれ。京都大学大学院(国史学専攻)博士課程修了。京都教育大学名誉教授。奈良県立橿原考古学研究所指導研究員。京都大学博士(文学)。歌人。著書に「古墳の時代」など。
件名1 神社-明日香村(奈良県)
件名2 明日香村(奈良県)-紀行・案内記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。